子育て心理学– category –
-
【専業フリーライター】「子育てと仕事の両立のポイントは、頼れる・依存できる場所を少しずつ作っておくこと」(ゲスト:二階堂ねこさん)【LTL#34】
「前回の猫特集、とても癒されました~!」「専業のフリーライターをされながら、子育てしている実態を知りたい!」前回、たくさんの反響をいただきまして、今回も特集いたします! 第3弾です! 今回は、3回目のご登場となります専業フリーライターの二階... -
【校正部】「完璧主義の自分が、自身の心の変化に気づけた校正のお仕事」(ゲスト:つっきーさん)【LTL#30】
「校正の仕事に興味がある!」「校正をする人って、めっちゃ厳しそうなイメージ。なんか怖そう」 校正って間違いを正すイメージが強いから、なんとなくわかります。 そこで今回は、第3弾といたしまして、オンラインコミュニティ「校正部」の運営をされてい... -
「自分にもできることを探し、片付けコラムニストへ!」(ゲスト:藤野ことさん)【LTL#18】
「なかなか片付けができないんだよね…。誰に相談したらいいんだろう?」 実は私、小学生の頃から通知表の生活の部分で、「整理整頓ができる」の箇所が【もう少し】だったんです。 テレビでは収納方法が紹介されているけど、そもそも全部真似できないし、片... -
「子どものゲーム利用を見える化してみよう!」【保護者が今すぐできるシリーズ】
子どもがゲームばっかりして、どうにもならない! 自分もゲーム好きだから、子どもに強く言えない・・・ ゲームの利用を巡っては、子どもと親のバトルもあり、価値観によって、夫婦の喧嘩になってしまうこともありませんか? 僕は今まで、出前講座の後の保... -
メディアカウンセラーおかちんのクリスマスニュース!【振り返りと目標】
ク~リスマスが今年もやってきた♪ みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 今日は「何の日ですか?」と聞くと、おそらく2パターンに分かれるでしょう。 今日は12月25日だから、Christmasでしょ! いいや、普通に仕事だね。(もしくは... -
「ヤングケアラーで、学校でも家庭でも明るい子を演じ続けた。」(ゲスト:あざらしコさん)【LTL#16】
みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 前回のブログやYouTubeはみていただけましたでしょうか? まだの方は、こちらから確認してみてください! 今回もフリーランスのあざらしコさんとトークした様子をまとめていきたいと思います... -
「学校に行けただけでもすごいこと。だから自信を持って。」(ゲスト:あざらしコさん)【LTL#15】
「ヤングケアラーという言葉を知っていますか?」もしかしたら2021年の流行語としても取り上げられたので、「言葉だけは知っているよ!」っていう方もいらっしゃるかもしれません。 ヤングケアラーとは?法令上の定義はありませんが、一般に、本来大人が担... -
「SNS・ネット教育相談とクラーク記念国際高等学校コラボの裏話!」【LTL#14】
みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 第14回目のLink to Lifeでは、過去に出演いただきました方から情報をもらい、振り返っていきながら放送していきます。 3分くらいで読めますので、ぜひご一読ください!また時間のある方は、Yo... -
新生活が不安や悩みでいっぱいのあなたへ〈心を楽にするヒント〉
新生活が不安や悩みでいっぱいのあなたに送る〈心を楽にするヒント〉。心理学を専門とするメディアカウンセラーの僕が普段実践していることなど紹介します。 -
メディアカウンセラーが教える!自分に自信をつけるための方法
最近こういった話がありました。 自分に自信が持てないんです。 なんで、おかちんは色々チャレンジできるんですか? こんなことをよく言われますが、僕も自分に自信が持てない1人です。 とはいえ、 ・どうやって自分に自信をつければいいの?・ネガティブ...
12