YouTubeチャンネル「Okachin Media」はここから!

【校正部】「完璧主義の自分が、自身の心の変化に気づけた校正のお仕事」(ゲスト:つっきーさん)【LTL#30】

「校正の仕事に興味がある!」
「校正をする人って、めっちゃ厳しそうなイメージ。なんか怖そう」

おかちん

校正って間違いを正すイメージが強いから、なんとなくわかります。

そこで今回は、第3弾といたしまして、オンラインコミュニティ「校正部」の運営をされている、つっきーさんにお越しいただき、校正というお仕事の魅力やきっかけなどについてお聴きしました!

Link to Life~生命をつなぐ想い~【#30】_20220124放送分

この記事では、インタビューの様子を3分程度で読めるようギュギュっとまとめましたので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

また、つっきーさんについて深く知りたい方は、YouTubeやつっきーさんのTwitterのチェック、よろしくお願いいたします!

\ Link to Life~生命をつなぐ想い~の番組について気になる方!/

目次

つっきーさんってこんな人!

取材や校正など、幅広いジャンルや分野において、活躍されているつっきーさんです。

第1弾では仕事と育児の両立に関するお話、第2弾ではWebライターに関するお話をお伺いしました。

おかちん

詳しくはこちらをご覧くださいね!

まずは毎度おなじみになりつつありますリクエスト曲を通じて、ゲストの方の人柄に知っていきましょう!

おかちん

今回はなぜこの曲を選曲されたのですか?

あったかくて泣きたくなるような曲。
熊木さんの声が大好きなんですが、この曲は特に好きです!
結婚式のスライドのBGMにもした思い出の曲です。

・つっきーさんのリクエスト曲
「誕生日」/熊木杏里
YouTubeはこちらから

おかちん

ちょうど私の誕生日に合わせていただいたのかな!?
ありがとうございます!(おそらく違う(笑))

校正の勉強を通じて、完璧主義の自分が変わった

今回はオンラインコミュニティ「校正部」の運営もされているつっきーさんに、校正のお仕事の魅力や内容について伺っていこうと思います!

おかちん

校正ってどんなお仕事なんだろう?楽しみ!

校正ってどんなお仕事なんですか?

Web記事の校正は、誤字脱字がないか、表現に誤りがないか確認していくお仕事ですね。
誤りがあった場合は、こちらで修正していくところまでがお仕事になりますね。

Webライターの需要とともに、文章を適切に表現していく校正のお仕事も注目されつつあります。
ちなみに、前回Webライターとして活動し始めて3年目と伺ったのですが、
校正者として活動し始めたのはいつ頃からだったのでしょうか?

2019年10月頃からですね。ライターを始めてから数か月後になります。

校正者として活動していくきっかけってなんだったんですか?

2019年にライターを始めて、最初はSEO記事を書いていたんですけど、ちょっとそれに飽きてしまいまして(笑)
クラウドソーシングでお仕事を探していた時に、こういう(校正)仕事もあるんだって知って、実際にやってみようと思ったのがきっかけでした。

●SEOとは?
サーチ・エンジン・オプティミゼーション(オプティマイゼーション)Search Engine Optimizationの略で、
検索エンジン最適化
と訳す。
インターネット上の検索エンジンで特定のキーワードを検索した結果リストにおいて、
その上位に表示されるようにウェブサイトの構成や内容を調整すること、手法。
(参考:コトバンク

前回Webライターのお仕事の話を伺っていたときに、いろいろ準備しないと不安なのかなって聞いていたんですけど、校正というお仕事を始められるときには不安とかありましたか?

実は在宅で仕事をしていこうと考えていた時期に、テストの採点をやっていたという話もしたんですけど、実はその中で、国語の作文問題の添削をしていました。
そこで誤字脱字のチェックをしたりとか、校正の仕事との共通点が多かったので、(校正の仕事を)できるかなって思いました!

意外なところで、話がつながりましたね!
校正というお仕事をしていて、良かったことや嬉しかったことなどあれば教えてください。

「助かりました!」「丁寧に見ていただけるので安心です」という言葉をいただけたときが嬉しかったですね!

話がズレるかもしれないのですが、完璧主義だった自分が変われたってところが良かったところかなって思います。

完璧主義!?へぇ~!
ちなみに完璧主義がどんな感じで変わられたんですか?

元々白黒はっきりつけたい性格だったんですけど、校正の勉強をしていく上で、日本語って曖昧な部分がとても多いことがわかってきました。

校正って誤りを正す、間違いの見つけて直す印象だったんですけど、実際はそうではなかった。
日本語の曖昧な表現を学んでいくうちに、完璧主義の性格が少しずつゆるくなっていった感じです。

おかちん

たしかに!僕もSNSやネットの講座をするときに、若者の言葉の使い方で、日本語の曖昧さを感じる瞬間がありました。
「かわいくない」という文字だけの表現をみたときに、
①「否定形」
「かわいくない?」という「疑問形」
表現の仕方一つで全く違う意味になるんだなってことを繋がりました!

気づく力が重要な校正というお仕事

最後にこれから校正というお仕事をしてみたい方に向けて、つっきーさんからメッセージをいただきました!

これから校正というお仕事をしてみたいという方に向けて、メッセージやアドバイスがございましたらお願いいたします!

校正というお仕事は幅広い知識を持っていることももちろん重要なのですが、
一番重要なのは「気づく力」だと思っています。

「あれ?(この文章)おかしいな」って気づけることが大切で、
普段から誤字脱字に気づけることや「この日本語おかしいかも?」と思える方が、校正者に向いているのかなって思います!

ぜひ校正というお仕事にトライしてみてほしいです!

最後にオンラインコミュニティ「校正部」の紹介をお願いします!

Web記事の校正をやってみたい方は、オンラインコミュニティ「校正部」がおすすめです!

「校正部」は、Web校正者になりたい人や校正者仲間が欲しい人向けのオンラインコミュニティになっています。
主に未経験からWeb校正者になるためのノウハウなどをお伝えしています。
実践的に学べる勉強会として、記事を校正できる機会を提供していたり、他にもいつでも・なんでも相談できる場を用意しています。

詳細につきましては、私(つっきーさん)のTwitterを見ていただければと思います!

おかちん

ありがとうございます!
気になる方は、つっきーさんのTwitterをチェック!

\ Link to Life~生命をつなぐ想い~の番組について気になる方!/

\ フォローしてね! /

\ お仕事などの依頼はこちらから!/

\ SNS・ネット・ゲームなどで悩んでいる方必読!/

※SNS・ネット・ゲームの利用に関する最新情報や支援のポイントを一部執筆を担当いたしました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

おかちんのアバター おかちん メディアカウンセラー

#社会教育士 #メディアカウンセラー
SNSやネット、ゲームなどの利用で悩んでいる子どもや保護者のカウンセリング、出前講座・学校などで授業しています!| #ライ組6期生 #SIA認定ネットセーフティ・インストラクター

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次