-
【子育て心理学】不安感を持つお母さん必見!子どもの良い行動を引き出す方法
「子どもがなかなか言うことを聞いてくれない…」「いつも悪さばかりするから、この行動どうにかしたい」 大学時代、教育現場で子ども達にどう接していいのか、僕自身もよくわからず、悩みました。 そんな時に、広島市で土砂災害が発生。 「子ども達の心を... -
「遊ぶように働く」秘訣とは?ティータイムから始める新しい働き方
皆さん、こんにちは。メディアカウンセラーのおかちんです。 今日は「ティータイム」をテーマに、これからの新しい働き方について考えてみました。 リラックスしながら集中力もアップさせる、そんな黄金バランスを見つけるヒントをお届けします! ティータ... -
【#64】夏本番ですね。
皆さん、お久しぶりです。メディアカウンセラーのおかちんです。8月に入りましたね〜梅雨も明けて、夏本番の地域が多くなる中、熱中症とかになっていないでしょうか。ちなみに僕は、インドアなので、あまり外に出ることがないのですが、外に出る時には十分... -
小さなありがとうをコツコツと【#59】
みなさん、こんばんは。メディアカウンセラーおかちんです。今回は「小さなありがとうをコツコツと」というテーマで書いていこうと思います。最近、在宅勤務や外出自粛生活になれてきたのは適応している証拠なのでいいことなのですが。人と会うことが極端... -
【男性用スキンケア】メンズスキンケアMr.シリーズ
みなさん、こんにちは。メディアカウンセラーのおかちんです。最近は、在宅勤務も多くなり、Wordpressでサイト作成し始めたこともあり、楽になったのか、忙しくなったのか、よくわからない日々を過ごしています。2020年、私は25歳になりました。で、20代後... -
【#56】兄弟差別をなくすには?
みなさん、こんばんは。メディアカウンセラーのおかちんです。最近、Radiotalkでどんなことが皆さんに届けられるかなって考えることがあります。色々考えた結果、子育ての悩みだったり、テクノロジーについてのお話をやっていこうと思いました。https://ra... -
【#54】おうち時間を音楽で楽しく
音楽を聴きながら仕事や作業することが、在宅勤務が始まってから多くなってきました。今回は、子ども達が学校休校で家にいる状態で、いかに興味・関心を引きつつ、学習に結びつけていくのか考えていこうと思います。鬼滅の刃の主題歌から最近ハマっている... -
【#49】アウトプットできる場所作り
仕事をしていると、周りが見えなくなって、つい何をしたいか見えなくなりますが、ここ数日は考える時間があって、思考が少しずつ整理されています。そこで考えていたのは、アウトプットできる場所を作るそれぞれ学んでいる分野が違うので、だれかの専門分... -
【#48】70歳を過ぎても学び続けるためには?
こんばんは。メディアカウンセラーのおかちんです。2020年も3日が経ちましたが、元日に立てた目標は続けられていますか?ちょうど今日が3日目ということで、この記事をみている皆さんには3日坊主にならないよう、今日の記事を読んでいただければと思います... -
【#47】2020年スタート(プレゼントあり🎁)
新年あけましておめでとうございます。1月2日の夜です。今日の写真は、1月1日に山口県下松市において、撮影した初日の出。実は私、毎年初の日の出を見に行っているのですが、なぜかいつも雲に覆われて、ここ数年きちんと元日の初日の出を見たことがなかっ...