メディアカウンセリング(教育)– category –
-
ゲームで友情を育み、経験値ポイントをラジオ制作×カウンセラーに振ったメディアカウンセラーのお話。
「ゲームに夢中な子どもたちと、その世界を理解できない保護者の皆さんへ」 そんなギャップを埋めるために、僕自身の経験から得たヒントをお届けします。 ゲームで友情を育んだ少年時代から、現在のメディアカウンセラーという少し珍しい仕事に至るまでの... -
「フェイクニュースやデマにはご注意!」(ゲスト:クラーク記念国際高等学校)【LTL#17】
インターネットの情報って何が正しくて、何が間違いなのかよくわからない 友達がアップしていたSNSの情報ってどうやって見分ければいいの? そう思うこと、ありませんか? そこでこの記事では、「フェイクニュースやデマにはご注意!」というテーマで、現... -
子どもから学ぶ生き方のヒント:その純粋な姿勢に驚かされたお話
「子どもたちの純粋な行動に、大人が驚かされる瞬間ってありませんか?」 「なぜ子どもたちは、どんな状況でも楽しむ力を持っているのでしょう?」 この記事では、子どもたちから学ぶ「楽しむ力」と「成長する姿勢」について、現場でのエピソードを交えな... -
「SNS・ネット教育相談とクラーク記念国際高等学校コラボの裏話!」【LTL#14】
みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 第14回目のLink to Lifeでは、過去に出演いただきました方から情報をもらい、振り返っていきながら放送していきます。 3分くらいで読めますので、ぜひご一読ください!また時間のある方は、Yo... -
「SNSに自分の写真を勝手にアップされる場合、どうしたらいいの?」(クラーク記念国際高等学校の生徒さんとのコラボ)【LTL#13】
みなさん、こんにちは! 毎月最終週は、クラーク記念国際高等学校広島キャンパスの生徒さんをゲストにお迎えし、学校生活のことやSNS・ネットについて一緒に考えながら、トークをしています。 今回ご出演いただいたのは、クラーク記念国際高等学校3年生の... -
「SNSでも友達と適切な距離を保とう!」【クラーク記念国際高等学校コラボ企画】【LTL#9】
みなさん、こんにちは! 毎月最終週は、クラーク記念国際高等学校広島キャンパスの生徒さんをゲストにお迎えし、学校生活のことやSNS・ネットについて一緒に考えながら、トークをしています。 今回ご出演いただいたのは、クラーク記念国際高等学校3年生の... -
「いつまでも学び続ける姿勢が大事!」(ゲスト:さほさん)【LTL#8】
第8回目のLink to Life~生命をつなぐ想い~。カメラマンのさほさんをお迎えし、学ぶことについてトークをしています! -
悔しさを力に変える:公認心理師試験から学んだこと
「試験に落ちてしまったら、どう立ち直ればいい?」 「悔しさを次の挑戦にどう活かせばいい?」 そんな疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、公認心理師試験に挑戦した私の体験を通して、悔しさを力に変えるための方法を共有しま... -
RPGとホラーが教えてくれる自己表現のヒント:Falcomの軌跡シリーズとDBDの魅力
みなさん、こんばんは。メディアカウンセラーのおかちんです。 実は僕、ゲームが大好きなんです。 最近は忙しくてプレイする時間がなかなか取れませんが、YouTubeのゲーム実況を楽しむのが日課になっています。 僕が好きなのは、感動的なストーリーが魅力... -
スマホ世代の親子が学ぶべき、SNSとの付き合い方
親子でSNSやゲームについて、もっと深く理解し合いたいと思ったことはありませんか? この記事では、SNSやゲームを通じて親子間のコミュニケーションを深める具体的な方法をご紹介します。 親御さんが子どもの世界を理解し、一緒に楽しむコツを知れば、よ...