メディアカウンセリング(教育)– category –
-
「スマホ・タブレット使い始めで気をつけたいこととは?」(ゲスト:クラーク記念国際高等学校)【LTL#35】
「スマホやタブレットを持ち始めるタイミングって、どんな感じなんだろう?」「保護者の私たちは、どんなことに気をつけたらいいの?」ルールとか作ったのはいいけど、守られなかったら意味が無いし、その辺高校生に聞いてみたいですよね…。 じゃあ、実際... -
【専業フリーライター】「子育てと仕事の両立のポイントは、頼れる・依存できる場所を少しずつ作っておくこと」(ゲスト:二階堂ねこさん)【LTL#34】
「前回の猫特集、とても癒されました~!」「専業のフリーライターをされながら、子育てしている実態を知りたい!」前回、たくさんの反響をいただきまして、今回も特集いたします! 第3弾です! 今回は、3回目のご登場となります専業フリーライターの二階... -
「半年間、ラジオ番組に関わった生徒会長に話を聞いてみた!」(ゲスト:クラーク記念国際高等学校)【LTL#31】
「クラーク記念国際高等学校の課外活動について知りたい!」「夏に聞いていたバリ島からコーヒー豆を輸入していた生徒さんの話ってどうなったの?」 僕の話以上に、クラーク記念国際高等学校の生徒さんの活動について知りたいという声がたくさんあります!... -
おかちんの「今抱いている目標や夢」を応援してくれませんか?【書く習慣1か月チャレンジ】
「なかなかブログが続かない」「書きたい気持ちはあるけど、頭の中がモヤモヤしていつの間にか時間が経っている」そんな気持ちになった経験はありませんか? やろう!と思っていても、なかなか書くまでに時間がかかるんですよね そこで今回は、月に10冊以... -
【校正部】「完璧主義の自分が、自身の心の変化に気づけた校正のお仕事」(ゲスト:つっきーさん)【LTL#30】
「校正の仕事に興味がある!」「校正をする人って、めっちゃ厳しそうなイメージ。なんか怖そう」 校正って間違いを正すイメージが強いから、なんとなくわかります。 そこで今回は、第3弾といたしまして、オンラインコミュニティ「校正部」の運営をされてい... -
初潜入!クラーク記念国際高等学校広島キャンパスに突撃してみた!(ゲスト:クラーク記念国際高等学校)【LTL#22,23】
みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 今回のLink to Lifeでは、なんと!実際に街に飛び出して、クラーク記念国際高等学校広島キャンパスに突撃いたしました! 撮影から編集まで、頑張ってみました! 今までZoom収録をみてきて、「... -
「子どものゲーム利用を見える化してみよう!」【保護者が今すぐできるシリーズ】
子どもがゲームばっかりして、どうにもならない! 自分もゲーム好きだから、子どもに強く言えない・・・ ゲームの利用を巡っては、子どもと親のバトルもあり、価値観によって、夫婦の喧嘩になってしまうこともありませんか? 僕は今まで、出前講座の後の保... -
メディアカウンセラーおかちんのクリスマスニュース!【振り返りと目標】
ク~リスマスが今年もやってきた♪ みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 今日は「何の日ですか?」と聞くと、おそらく2パターンに分かれるでしょう。 今日は12月25日だから、Christmasでしょ! いいや、普通に仕事だね。(もしくは... -
「フェイクニュースやデマにはご注意!」(ゲスト:クラーク記念国際高等学校)【LTL#17】
インターネットの情報って何が正しくて、何が間違いなのかよくわからない 友達がアップしていたSNSの情報ってどうやって見分ければいいの? そう思うこと、ありませんか? そこでこの記事では、「フェイクニュースやデマにはご注意!」というテーマで、現... -
「SNS・ネット教育相談とクラーク記念国際高等学校コラボの裏話!」【LTL#14】
みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 第14回目のLink to Lifeでは、過去に出演いただきました方から情報をもらい、振り返っていきながら放送していきます。 3分くらいで読めますので、ぜひご一読ください!また時間のある方は、Yo...
12